■ Webアプリエンジニア 06 Web App Engineer

クリエイティブインテリジェンス部
M.Y.
Since 2016(新卒入社)
/ Question 01
現在のお仕事の内容をお聞かせください。
お客様先の情報システム室としてお仕事をしています。
具体的なお仕事の内容としては、社員のみなさまからの要望や質問に回答したり、業務を改善するためのツールを作成して提供しています。
システム開発ライクなお仕事からネットワークやインフラ関連のお仕事まで、対応しなければならない分野が幅広くある部署ですので、日々学びが多くやりがいのあるお仕事です。
具体的なお仕事の内容としては、社員のみなさまからの要望や質問に回答したり、業務を改善するためのツールを作成して提供しています。
システム開発ライクなお仕事からネットワークやインフラ関連のお仕事まで、対応しなければならない分野が幅広くある部署ですので、日々学びが多くやりがいのあるお仕事です。
/ Question 02
一日のスケジュールを教えてください。
朝始業すると、まずはチーム全員での「朝会」があります。
「朝会」では、前日の作業内容の共有、当日実施を予定している作業の報告を行い、社員の方からの問い合わせや要望が来ていないかをチェックします。
日中は主に、要望や問い合わせに対応をしつつ、業務改善のためのツールの開発や調査などを行います。
時には、仕事中わからないことや困りごとがあれば、同じチームのメンバーへ連絡をして打ち合わせすることも。
また、毎週決まった曜日に、1週間の作業内容の報告や状況の共有したり、困っていことや良かったことを相談・連携するための打ち合わせがあり、午後はほとんど打ち合わせをしている、なんて日もあります。
「朝会」では、前日の作業内容の共有、当日実施を予定している作業の報告を行い、社員の方からの問い合わせや要望が来ていないかをチェックします。
日中は主に、要望や問い合わせに対応をしつつ、業務改善のためのツールの開発や調査などを行います。
時には、仕事中わからないことや困りごとがあれば、同じチームのメンバーへ連絡をして打ち合わせすることも。
また、毎週決まった曜日に、1週間の作業内容の報告や状況の共有したり、困っていことや良かったことを相談・連携するための打ち合わせがあり、午後はほとんど打ち合わせをしている、なんて日もあります。
/ Question 03
休日はどのように過ごしていますか?
旅行が趣味なので、1か月に1回は週末前後にお休みを取り旅行に出かけています。
国内旅行がメインではありますが、パスポートもゲットしたので、今後は海外旅行も行けたらと目論見中です!
旅行へ行かない休日は、友人とご飯へ行ったり、会社の仲のいい先輩と一緒にお昼からお酒を飲みに行くなど、毎週楽しく過ごしています。
また、会社のイベントでキャンプへ行ったり、BBQをしたり、雪山にいったりと会社のメンバーで過ごすことも。
ただ、1日のんびりする日も大切にしており、そういう日は1日中テレビゲームをしてぐーたらを極めています!笑
国内旅行がメインではありますが、パスポートもゲットしたので、今後は海外旅行も行けたらと目論見中です!
旅行へ行かない休日は、友人とご飯へ行ったり、会社の仲のいい先輩と一緒にお昼からお酒を飲みに行くなど、毎週楽しく過ごしています。
また、会社のイベントでキャンプへ行ったり、BBQをしたり、雪山にいったりと会社のメンバーで過ごすことも。
ただ、1日のんびりする日も大切にしており、そういう日は1日中テレビゲームをしてぐーたらを極めています!笑

/ Question 04
これからエヌ・エイ・シーを目指す方へのメッセージを!
私自身、NACを選んだ一番の理由は「この会社の人たちと一緒に働きたい」と強く思えたからです。
仕事をするうえで大切にすることは人それぞれですが、いくらやりがいがあっても、お給料が高くても、一緒に働く人たちや環境が劣悪だったら続かないのではないかと思います。
新卒としてNACに入社後、いろいろなお仕事をして、「仕事内容が向いていない」と思ったこともありました。
ですがそんな時、すぐに相談できる上司がいて、またその後対応やサポートに動いてくれるという環境は、仕事をするうえで大きな安心感を与えてくれます。
私自身、今後入社される方々への全力サポート、環境づくりをしていきたいと思っております!
ぜひ、みなさまと一緒にお仕事できる日を楽しみにしております。
仕事をするうえで大切にすることは人それぞれですが、いくらやりがいがあっても、お給料が高くても、一緒に働く人たちや環境が劣悪だったら続かないのではないかと思います。
新卒としてNACに入社後、いろいろなお仕事をして、「仕事内容が向いていない」と思ったこともありました。
ですがそんな時、すぐに相談できる上司がいて、またその後対応やサポートに動いてくれるという環境は、仕事をするうえで大きな安心感を与えてくれます。
私自身、今後入社される方々への全力サポート、環境づくりをしていきたいと思っております!
ぜひ、みなさまと一緒にお仕事できる日を楽しみにしております。